株式会社オブライエン > 株式会社オブライエンのスタッフブログ記事一覧 > 住宅ローンのつなぎ融資とは?メリットやデメリットをご紹介

住宅ローンのつなぎ融資とは?メリットやデメリットをご紹介

≪ 前へ|不動産売却時に必要な検査済証とは?ない場合の売却方法をご紹介   記事一覧   住宅ローン審査の流れとは?審査基準や通過するための対策方法をご紹介|次へ ≫

住宅ローンのつなぎ融資とは?メリットやデメリットをご紹介

カテゴリ:不動産コラム

住宅ローンのつなぎ融資とは?メリットやデメリットをご紹介

住宅ローンのつなぎ融資は不動産を購入するときに利用できるものです。
しかし、どのような仕組みなのか把握できていない方も多いのではないでしょうか。
ここでは住宅ローンのつなぎ融資とはどのようなものか、利用するケースやメリット、デメリットについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

住宅ローンのつなぎ融資とは

住宅を建築する場合土地の取得費用や着工費用が必要なこともあります。
しかし、住宅ローンは建物が完成してからでないと利用できず、資金が足りなくなることがあります。
このように住宅ローンの実行前に利用するのが住宅ローンのつなぎ融資です。
つなぎ融資の融資期間は半年~1年間の間となります。
融資金額は融資期限までに一括返済するのが一般的ですが、金利は返済期間まで分割で払うことも可能です。

住宅ローンのつなぎ融資が必要なケースとは

住宅ローンのつなぎ融資は注文住宅や住宅のリノベーションのように着工前に費用が必要になる場合に利用されるケースが多いです。
その他にも、住宅ローンの契約が住宅の引渡しまでに間に合わない時に利用されます。
通常はこのようなトラブルが起きることはありませんが、まれにさまざまな事柄が原因で住宅ローンの契約トラブルが発生します。
そのような際はつなぎ融資が利用できることを覚えておきましょう。

住宅ローンのつなぎ融資のメリットとデメリットとは

つなぎ融資のメリットは住宅を購入するときの資金不足を解消できることです。
つなぎ融資を利用すれば、新しく住宅を購入しなおす場合でも今の家に引っ越しするタイミングまで住み続けられます。
引っ越しが終わった後にゆっくり家の売却に取り組めるので、時間的にも精神的にもゆとりができます。
つなぎ融資のデメリットは金利が高いことです。
つなぎ融資は一般的な住宅ローンの金利よりも高く設定されており、金利とは別に事務手数料が発生することもあります。
また、住宅を売却して返済するはずが売却価格が安く融資金額に満たないなど、資金繰りにトラブルが起きるリスクもあります。
つなぎ融資を取り扱っていない金融機関もありますし、住宅ローン控除の対象外でもあります。

まとめ

住宅ローンのつなぎ融資でなくとも、同じような融資をしている金融機関も多く存在します。
どのような内容のものかは金融機関によって異なるので、比べてみるのもいいかもしれません。
後々資金繰りに困らないように、住宅の購入やリノベーションをするときには金融機関とよく話し合ってから決めるようにしましょう。
私たち株式会社オブライエンでは、新宿区・杉並区を中心に仲介手数料無料物件をご紹介しております。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社オブライエンへの問い合わせはこちら



≪ 前へ|不動産売却時に必要な検査済証とは?ない場合の売却方法をご紹介   記事一覧   住宅ローン審査の流れとは?審査基準や通過するための対策方法をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 不動産コラムやご相談はこちら
  • 不動産コラム
  • 街情報コラム
  • 友だち追加
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 学区検索
  • 更新情報

    2022-04-28
    代表取締役 沖宗武蔵の自己紹介動画を作成しました。
    (クリックしますとYouTubeに飛びます。音が出ますのでご注意ください。)


    2022-02-15
    追記
    【新型コロナウイルス感染拡大防止対策のお知らせ】

    お客様と従業員の健康と感染症拡大防止のために、株式会社オブライエンでは当面の間、以下の対応を継続させていただきます。

    ●営業時間を『10:00~18:00』とします。
    ●『物件のご案内』は完全予約制とします。
    ●弊社管理物件の『更新・解約』などのお手続きは、郵便等での対応といたします。
    ●弊社従業員一同、外出時・接客時はマスク着用とします。
    ●接客・物件案内等の前にはアルコール除菌を徹底いたします。

    ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

    2021-02-12
    空き家や相続に関するご相談にも対応するため、新たに「空き家活用.net」と「相続問題相談ガイド」というサイトと提携いたしまいた。

    ●空き家活用.net

    ●相続問題相談ガイド

    それに伴い、空き家・相続不動産の売却や活用に関する専門ページを開設いたしました。
    もしも空き家や相続不動産にお悩みがありましたらお気軽にご相談くださいませ。



    内容が複雑化するケースの多いこれらの問題を親切丁寧に解説し、ご希望に応じたお手伝いをさせていただきます。
    何かお困りがございましたらお気軽にご相談くださいませ。

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社オブライエン
    • 〒160-0023
    • 東京都新宿区西新宿8丁目15-3
    • TEL/03-5937-0841
    • FAX/03-5937-0842
    • 東京都知事 (1) 第103916号
  • 更新物件情報

    2023-11-24
    セボン八幡山の情報を更新しました。
    2023-11-24
    【投資用としても】高円寺北4丁目 中古戸建ての情報を更新しました。
    2023-11-24
    【リノベーション済】エスカイア上高井戸の情報を更新しました。
    2023-11-24
    【駐車場2台分】上荻3丁目 中古戸建ての情報を更新しました。
    2023-11-24
    【ルーフバルコニー付】北新宿4丁目 新築戸建ての情報を更新しました。
    2023-11-24
    【投資用としても】ライオンズマンション井荻の情報を更新しました。
    2023-11-24
    【仕様設備充実】グランスイートラヴィル【アクセス良好】の情報を更新しました。
    2023-11-24
    【ホームエレベーター】若松町 中古戸建て【注文住宅仕様】の情報を更新しました。
    2023-11-24
    【メゾネットタイプ】荻窪ロウハウスの情報を更新しました。
    2023-11-24
    【ペット2匹まで可】パークホームズ久我山五丁目の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


目黒フラワーマンション 11階部分

目黒フラワーマンション 11階部分の画像

価格
2,280万円
種別
中古マンション
住所
東京都目黒区目黒2丁目4-28
交通
目黒駅
徒歩12分

ファミール杉並・堀ノ内ガーデンテラス

ファミール杉並・堀ノ内ガーデンテラスの画像

価格
6,390万円
種別
中古マンション
住所
東京都杉並区堀ノ内2丁目34-5
交通
新高円寺駅
徒歩12分

【価格改定】サンライフ高円寺

【価格改定】サンライフ高円寺の画像

価格
2,680万円
種別
中古マンション
住所
東京都杉並区高円寺南2丁目42-8
交通
高円寺駅
徒歩4分

キャッスルシティ井荻駅前 1階

キャッスルシティ井荻駅前 1階の画像

価格
2,980万円
種別
中古マンション
住所
東京都杉並区下井草5丁目22-12
交通
井荻駅
徒歩2分

トップへ戻る