株式会社オブライエン > 株式会社オブライエンのスタッフブログ記事一覧 > 不動産売却時に権利証を紛失した場合の売却方法や注意点とは?

不動産売却時に権利証を紛失した場合の売却方法や注意点とは?

≪ 前へ|不動産売却における売却益とは?計算方法や節税対策についてご紹介   記事一覧   不動産売却時に必要な検査済証とは?ない場合の売却方法をご紹介|次へ ≫

不動産売却時に権利証を紛失した場合の売却方法や注意点とは?

カテゴリ:不動産コラム

不動産売却時に権利証を紛失した場合の売却方法や注意点とは?

不動産の権利証は売却時に必要な書類の1つですが、紛失してしまった場合、再発行ができません。
仮に紛失してしまった場合には、不動産売却はできないのでしょうか。
今回は、不動産売却時に権利証を紛失した場合の売却方法や注意点についてご紹介していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却に必要な権利証とは?

権利証は、正式には登記済証と呼ばれる登記名義人であることを証明する書類です。
登記名義人が不動産の所有者であることを証明しています。
不動産登記法改正により平成17年3月7日以降は登記識別情報として交付されています。
権利証は不動産売却の意思表示のために必要です。
一度発行された権利証は再発行できませんが、不動産の所有権が失われることはありません。

権利証を紛失した場合の不動産売却方法とは?

権利証を紛失した場合には、事前通知制度を利用して売却することができます。
事前通知制度は登記所が郵送にて本人確認をおこなうことです。
登記所からの書類は本人限定受取郵便が利用され、実印が必要になるため本人確認が可能です。
期日が発送から2週間となっており、届いてからの計算ではないため注意しましょう。
他には司法書士に依頼し、所有者であることを確認してもらう方法です。
司法書士への依頼は費用と時間がかかるため、権利証が必要になった時点で早めに依頼する必要があります。
公証人に本人確認してもらう方法もあり、必要書類を添付して公証人役場で手続きが必要です。

権利証を紛失した場合の手続きと注意点とは?

事前通知制度では売買契約後に本人確認をおこなうため、登記完了まで2週間〜1か月ほどです。
本人確認ができない場合、売買の申し出が拒否されて所有権を移転しないケースもあります。
事前通知制度ではリスクが高いため、この方法を利用する方はあまりいません。
司法書士による本人確認は、手続代理人である司法書士のみです。
所有権移転登記手続は、買主の依頼した司法書士がおこないますが、売主が司法書士に本人確認のみをおこなった場合は無効となります。
公証人に手続きを依頼した場合、手間がかかります。
不動産の購入代金の支払いを司法書士同席の元で銀行で済ませたあと、司法書士が法務局で所有権移転手続きをおこない手続き完了です。
しかし、権利証がない場合、決済の完了後に公証役場で本人確認が必要なため、経費と手間がかかります。

まとめ

不動産売却時に権利証を紛失した場合の売却方法や注意点についてご紹介してきました。
重要書類である権利証を紛失すると本人確認に時間がかかりますが、不動産売却することは可能です。
事前通知制度や公証人や司法書士に依頼する方法がありますが、手順を間違うと手続きができなくなる可能性があるため注意が必要です。
私たち株式会社オブライエンでは、新宿区・杉並区を中心に仲介手数料無料物件をご紹介しております。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社オブライエンへの問い合わせはこちら



≪ 前へ|不動産売却における売却益とは?計算方法や節税対策についてご紹介   記事一覧   不動産売却時に必要な検査済証とは?ない場合の売却方法をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 不動産コラムやご相談はこちら
  • 不動産コラム
  • 街情報コラム
  • 友だち追加
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 学区検索
  • 更新情報

    2022-04-28
    代表取締役 沖宗武蔵の自己紹介動画を作成しました。
    (クリックしますとYouTubeに飛びます。音が出ますのでご注意ください。)


    2022-02-15
    追記
    【新型コロナウイルス感染拡大防止対策のお知らせ】

    お客様と従業員の健康と感染症拡大防止のために、株式会社オブライエンでは当面の間、以下の対応を継続させていただきます。

    ●営業時間を『10:00~18:00』とします。
    ●『物件のご案内』は完全予約制とします。
    ●弊社管理物件の『更新・解約』などのお手続きは、郵便等での対応といたします。
    ●弊社従業員一同、外出時・接客時はマスク着用とします。
    ●接客・物件案内等の前にはアルコール除菌を徹底いたします。

    ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

    2021-02-12
    空き家や相続に関するご相談にも対応するため、新たに「空き家活用.net」と「相続問題相談ガイド」というサイトと提携いたしまいた。

    ●空き家活用.net

    ●相続問題相談ガイド

    それに伴い、空き家・相続不動産の売却や活用に関する専門ページを開設いたしました。
    もしも空き家や相続不動産にお悩みがありましたらお気軽にご相談くださいませ。



    内容が複雑化するケースの多いこれらの問題を親切丁寧に解説し、ご希望に応じたお手伝いをさせていただきます。
    何かお困りがございましたらお気軽にご相談くださいませ。

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社オブライエン
    • 〒160-0023
    • 東京都新宿区西新宿8丁目15-3
    • TEL/03-5937-0841
    • FAX/03-5937-0842
    • 東京都知事 (2) 第103916号
  • 更新物件情報

    2025-03-17
    【三方角部屋】神楽坂メゾンの情報を更新しました。
    2025-03-17
    コスモ南阿佐ヶ谷ヒルハウスの情報を更新しました。
    2025-03-17
    【リノベーション済】サンパーナ上落合の情報を更新しました。
    2025-03-17
    西落合ローヤルコーポの情報を更新しました。
    2025-03-17
    【未公開】パレスハイツ若松町の情報を更新しました。
    2025-03-17
    【高層階】薬王寺ニューハイツの情報を更新しました。
    2025-03-17
    【リノベーション済】ライオンズグローベル杉並今川レジデンシアの情報を更新しました。
    2025-03-17
    【ハイグレード】ヴェレーナグラン浜田山の情報を更新しました。
    2025-03-17
    【リフォーム済】シティハウス西大久保の情報を更新しました。
    2025-03-17
    【角部屋】シティハウス西大久保の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


目黒フラワーマンション 11階部分

目黒フラワーマンション 11階部分の画像

価格
2,280万円
種別
中古マンション
住所
東京都目黒区目黒2丁目4-28
交通
目黒駅
徒歩12分

ファミール杉並・堀ノ内ガーデンテラス

ファミール杉並・堀ノ内ガーデンテラスの画像

価格
6,390万円
種別
中古マンション
住所
東京都杉並区堀ノ内2丁目34-5
交通
新高円寺駅
徒歩12分

シャンポール高井戸 8階部分

シャンポール高井戸 8階部分の画像

価格
3,180万円
種別
中古マンション
住所
東京都杉並区宮前1丁目20-19
交通
高井戸駅
徒歩8分

ジェイシティ西荻窪

ジェイシティ西荻窪の画像

価格
2,899万円
種別
中古マンション
住所
東京都杉並区桃井4丁目5-1
交通
西荻窪駅
徒歩14分

トップへ戻る