不動産売却を検討している方であれば「税金」という言葉に敏感になるのではないでしょうか。
売却で得た利益には、金額に応じて税金が課されます。
この記事では、不動産売却における売却益とは何か、計算方法、節税対策に利用できる控除についてご紹介します。
不動産売却における売却益とは
売却益とは、不動産を売却した際に発生した利益を指します。
多くの方は、売却価格そのものを売却益と勘違いしてしまいますが、実は売却価格と売却益は異なります。
売却益は、不動産の売却価格から売却にかかった費用を差し引いた利益分を指すのです。
不動産売却で売却益が発生すると、利益に対して税金が課されます。
そのため、確定申告をする必要があるでしょう。
確定申告は売却益の有無に関わらず、おこなう必要があります。
不動産の売却益を計算する方法
売却益を計算するための計算式は以下のとおりです。
売却益=売却価格-(取得費+譲渡費用)-特別控除
取得費は、売却する不動産の購入代金・建築費用・設備費など、不動産を購入した際にかかった費用を合計したものです。
建物は築年数が経過するごとに資産価値が低下するため、購入代金から減価償却費を差し引く必要があります。
減価償却費の計算方法は以下のとおりです。
減価償却費=建物の購入価格×0.9×償却率×経過年数
譲渡費用には、不動産を売却する際にかかる仲介手数料や解体費用などが含まれます。
売却益には譲渡所得税がかかり、計算式は以下のとおりです。
譲渡所得税=課税譲渡所得×税率
課税譲渡所得とは、売却益のことを指します。
不動産の売却益にかかる税金を節税する方法
自宅を売却するのであれば「3,000万円の特別控除」を適用できます。
上記した計算式の一部である「売却価格-(取得費+譲渡費用)」が3,000万円未満であれば、税金が控除される制度です。
また、所有期間が10年を超える自宅であれば、さらに税金を控除できます。
3,000万円の特別控除と併用できるため、適用できないか確認してみましょう。
売却損が発生した場合も「損益通算」という控除を利用できます。
発生した損に応じて所得税・住民税が軽減される措置です。
まとめ
不動産売却における売却益とは何か、計算方法、節税対策に利用できる控除についてご紹介しました。
売却益とは、売却価格から売却にかかった費用を差し引いた利益分を指します。
特別控除で節税できるため、利用できるか確認してみましょう。
私たち株式会社オブライエンでは、新宿区・杉並区を中心に仲介手数料無料物件をご紹介しております。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓