不動産売却をした場合は、その不動産にかけていた火災保険も必要なくなりますので、火災保険の解約をすることとなります。
今回はそんな不動産売却時の火災保険解約の手続きや、中途解約による保険料返金の有無をご説明したうえで、不動産売却前に火災保険を利用してやっておきたいことについてもお話しします。
不動産売却において火災保険はいつ解約する?手続きの流れは?
不動産売却をしたら火災保険も必要なくなる、ということから売買契約を締結したらさっそく解約しようとする方もいますが、これは絶対にNGです。
なぜなら、引き渡しまでに売却物件にもしものことがあった場合、その負担は売主側にかかってくるからです。
ですから、火災保険解約のタイミングは「物件引き渡しと所有権移転登記が終わってから」が正解となります。
このタイミングを迎えたら保険会社に解約したいと連絡を入れ、あとは保険会社が教えてくれる解約手順にしたがう、という流れで解約手続きを完了させましょう。
「不動産売却をすれば、その不動産にかけられている火災保険も自動的に解約」というシステムではありませんので、自分から解約の申し出をすることが必要ですよ。
不動産売却による火災保険解約は返金をしてもらえる可能性も!
不動産売却によって火災保険の解約をした場合「火災保険解約をした時点で、一括支払いした保険料の期間がまだ残っている」という条件に合致した場合は、返戻金という形で保険料の返金を受けられる可能性が高くなります。
どれだけの金額が返金されるのか、その計算方法は「長期一括払保険料×未経過期間に対する係数」となりますが、係数がいくらになるかは各保険会社が決めていますので、詳しくは保険会社に問い合わせましょう。
不動産売却をする前に!火災保険を利用してやっておきたいこと
不動産売却をする前にぜひおすすめしたいのが「火災保険を利用して、建物の傷んだ場所の修繕などができないか」をチェックすることです。
火災保険の多くは、火災だけでなく風水害、雪害などの自然災害による建物被害も補償の対象となっています。
ですから、売却する物件にこれらの自然災害による被害があった場合は、火災保険を使ってその修繕ができる可能性があるのです。
より良い状態で不動産を売却するためにもぜひ、自然災害による建物被害の有無をチェックして、自然災害による被害が見つかったらすぐに保険会社に連絡しましょう!
まとめ
今回は不動産売却にともなう火災保険の解約について、いろいろと解説しました。
解約のタイミングは売買契約後ではなく物件引き渡しと所有権移転登記完了後、ということはくれぐれも頭に入れておいてください。
また、売却前に自然災害による建物被害があるかどうかのチェックをしておくことも忘れないようにしましょう!
私たち株式会社オブライエンでは、新宿区・杉並区を中心に仲介手数料無料物件をご紹介しております。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓