タワーマンションの最上階での優雅な暮らしに憧れる人は多いですが、実際の住み心地はどうなのでしょうか。
最上階は低層階や中層階に比べ価格が高くなりますが、それに見合う価値があるのか気になる人もいるでしょう。
今回はマンション購入を考えている方向けに、最上階に住むことのメリットと注意点をご紹介します。
マンションの最上階を購入するメリットは?
マンションでは、低層階・中層階・高層階で価格が大きく異なります。
低層階を好む人もなかにはいますが、多くの人は眺望などを理由に高層階を好むので、需要と供給のバランスで高層階ほどマンションの価格が高くなります。
なかでも最上階はそのマンションの最高価格での販売が多く、間取りや設備に特別な仕様が採用されることもあり、ステイタスを感じるかもしれません。
ではマンション最上階に住むメリットを見ていきましょう。
資産価値が高い
マンションの最上階はもともとの販売価格が高いうえに希少性も高いため、資産価値が高いのが特徴です。
また年数が経っても低層階に比べ資産価値が下がりにくいので、売却時に有利になります。
プライバシー保護や防犯面で安心
最上階の部屋では他人からの視線を感じないので、気軽にカーテンを開けて眺望を楽しめます。
また最上階は低層階に比べて空き巣が入りにくく、防犯面からも安心できます。
日当たりがいい
最上階は日の光が入り部屋がいつも明るいので、気持ちも明るくなり心地よく過ごせます。
低層階のように洗濯物が乾きにくかったり冬場に結露に悩まされたりしないのもメリットですよ。
マンションの最上階を購入するときの注意点は?
では次に、マンション最上階に住むときの注意点を見ていきましょう。
夏場は暑い
最上階の部屋は屋根からの熱や窓からの日光により、ほかの階の部屋に比べて室温が上がりやすい特徴があります。
冬場は結露が発生しにくく温かく過ごせますが、夏場は冷房なしでは過ごしにくいでしょう。
近年、最上階の物件には遮熱効果のあるガラスを採用するマンションも増えているので、購入前に確認しておきましょう。
災害時の影響が大きい
マンションは、低層階より高層階のほうが地震のときの揺れ幅が大きくなります。
日本は地震が多いので、高層階に住む人は地震で家具が倒れたり物が落下したりしないように備えておくと安心です。
また大地震などでエレベーターが止まると、最上階に住む人は階段での移動がたいへん不便で大きな影響を受けてしまいます。
外出時に時間がかかる
エレベーターの待ち時間が長くなるので、外出を面倒に感じる人もいるでしょう。
忘れ物を取りに戻るのも、最上階となればそれなりに時間がかかってしまいます。
まとめ
今回はマンションの最上階の部屋について解説しました。
最上階での暮らしは抜群の眺望を楽しんだり光が差し込む明るいリビングを満喫したりでき、快適で特別感があります。
この記事を参考に最上階ならではの特徴を理解して、納得のいくマンション購入をしてください。
私たち株式会社オブライエンでは、新宿区・杉並区を中心に仲介手数料無料物件をご紹介しております。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓