寝室の広さを決めるとき何を目安に考えればいいのでしょうか。
必要な広さは夫婦で一緒に使用するのか、一人で使用するのかなど、その寝室を使う人数によって異なります。
どのような寝室にしたいかによって置きたい家具類も変わってきます。
ここでは寝室の平均的な広さについて、夫婦で使用するケースと一人で使用するケースをそれぞれご紹介するとともに、家具のレイアウトにも触れてみたいと思います。
寝室を夫婦で使用する場合の平均的な広さとは
寝室を夫婦で使用する場合、セミダブル以上のベッド1台の設置、シングルベッドを2台つなげるまたは少し離しての設置、もしくは布団を二組敷くといったケースが多いため、平均的な広さは6畳~8畳と言われています。
6畳の場合の家具とレイアウト
6畳の広さの寝室では、ダブルベッドやキングサイズのベッドを1台、またはシングルベッド2台を並べて使うとすれば、部屋の中央に配置すれば、両サイドに通路が生まれ動線が確保できます。
片側の壁にベッドを付けて配置すれば、空いたスペースにテレビやドレッサーなど別の家具などを置くことも可能です。
8畳の場合の家具とレイアウト
8畳の広さの寝室では、6畳と同じようなレイアウトをした場合当然ですが6畳よりもゆとりが生まれ、通路の広さや置ける家具の数も増えます。
8畳だとダブルベッドを2台置いても快適な通路の広さを確保でき、家具も置くことができます。
また6畳と8畳のどちらでも、クローゼットやドアの位置や形状を考慮する必要があります。
広い寝室でも特に開き戸タイプのドアや折れ戸タイプのクローゼットの場合は開け閉めに影響がないようスペースを確保する注意が必要です。
ちなみに寝室の広さは家全体の広さとも関わっており、家の大きさがだいたい30坪前後の場合は6畳、35坪以上であれば8畳が全体的にちょうどいいバランスと言えます。
寝室を夫婦ではなく一人で使用する場合の平均的な広さとは
寝室を一人で使用する場合、基本的にベッドは一つ、布団は一組の使用が想定されるため、平均的な広さは4.5畳となっています。
ベッドや布団を中央に配置すれば広々と寝ることができ、壁側に寄せて配置すればテレビやローチェストなども設置できます。
ドアの位置やタイプ、またはクローゼットの形状にもよりますが、もう少し大きめのサイズのベッドを置いて家具は設置しないというパターンも可能でしょう。
ベッドを大きめにしないのであれば、4.5畳以上あればちょっとしたデスクなども置けるので、寝室兼書斎など、個人の部屋のように使うことができます。
まとめ
夫婦二人で使用する寝室の平均的な広さは6~8畳、一人で使用する寝室の平均的な広さは4.5畳となっており、これくらいの広さがあれば快適に使用できるでしょう。
最近はテレビを壁掛けにすることも多いので、テレビを置きたいけれど場所がなさそうな場合はぜひ検討してください。
私たち株式会社オブライエンでは、新宿区・杉並区を中心に仲介手数料無料物件をご紹介しております。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓