株式会社オブライエン > 株式会社オブライエンのスタッフブログ記事一覧 > 杉並区の玉川上水の歴史!江戸の飲み水として重要な役割を果たしていた

杉並区の玉川上水の歴史!江戸の飲み水として重要な役割を果たしていた

≪ 前へ|セルフ内見がおよぼす影響とは?お互いの手間がかからない物件探し!   記事一覧   価値が落ちない新築とは?何に気をつけるべきなのか|次へ ≫

杉並区の玉川上水の歴史!江戸の飲み水として重要な役割を果たしていた

カテゴリ:街情報コラム

かつて江戸の飲み水として重要な役割を果たしていたのが玉川上水です。

 

現在は一部を東京都水道局の水道施設として利用する以外には、小川になっていたり、または埋め立てて土地として使われています。

 

江戸時代に開削された玉川上水の歴史をご紹介します。

 

杉並区の玉川上水の歴史!江戸の飲み水として重要な役割を果たしていた


杉並区にある玉川上水の歴史

 

江戸城に徳川家康が入城後、小石川上水を開削し開きました。

 

徳川家光の時代になると、参勤交代によって江戸の人口は増加し、小石川上水だけでは人々の飲料水が足りなくなります。

 

江戸城の高台は水が届かないこともあり、幕府は承応2年である1653年に玉川上水を作ることを決定しました。

 

<玉川上水の開削>

 

工事請負人は庄右衛門、清右衛門の兄弟に決定し、工事総奉行は老中松平伊豆守信綱、水道奉行は伊奈半十郎忠治に命じます。

 

165344日に着工し、8ヶ月後の1115日に水路が完成しました。

 

羽村取水口から四谷大木戸まで、全長は約43km、標高差は約92mの水路であり、標高差を利用した導水路です。

 

翌年6月には、虎ノ門までの地下に配水路を完成させ、江戸城の他に赤坂や四谷の一帯に給水開始します。

 

工事では2度の失敗があったと記録されていますが、設計をして取水口を決定したことで成功に導いています。

 

その後は玉川上水は分水され、各地に水を運びます。

 

工事を請け負った兄弟は、玉川上水を完成させた功績によって、玉川姓を名乗ることを許されました。

 

羽村市には、玉川兄弟の像が設置されており、どのような人だったか見ることができます。

 

近代水道の建設と玉川上水の廃止

 

明治維新によって、江戸は東京に変わります。

 

玉川上水は末端の木樋に汚水が入るようになっており、しばしばコレラが流行します。

 

そのために、浄水場で濾過し加圧給水する近代水道の建設が急務となります。

 

玉川上水の水路をそのまま使用し、代田橋付近から淀橋浄水場までの水路を建設し、明治31年の1898年に近代水道として神田と日本橋方面に給水を始めました。

 

上水道として使用されていた玉川上水は、浄水場への導水路として使われるようになります。

 

長年使われてきた玉川上水は、昭和38年の1963年に東村山浄水場の完成によって役割はほとんど終了し、わずかな分水への水の供給も昭和46年である1971年に終了しました。

 

しばらく流れの途絶えていた玉川上水ですが、人々の尽力があり、昭和61年の1986年に清流復活所業で流れを取り戻します。

 

この復活事業によって、小平監視所から杉並区の浅間橋の短い区間ですが、流れが蘇ります。

 

杉並区の玉川上水の歴史!江戸の飲み水として重要な役割を果たしていた


まとめ

 

玉川上水は江戸時代には、人々の飲み水としてなくてはならない存在でした。

 

近代になると浄水場の完成によって、玉川上水は役割を終えます。

 

昭和になると、復活事業によってわずかな区間ですが、玉川上水の流れが蘇りました。

 

東京の発展を支えた上水として、現在は国の史跡に指定にされています。


私たち株式会社オブライエンでは、不動産物件を豊富に取り揃えております。


不動産売買のことでお悩みの方は、お気軽に当社までご相談ください。

≪ 前へ|セルフ内見がおよぼす影響とは?お互いの手間がかからない物件探し!   記事一覧   価値が落ちない新築とは?何に気をつけるべきなのか|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 不動産コラムやご相談はこちら
  • 不動産コラム
  • 街情報コラム
  • 友だち追加
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 学区検索
  • 更新情報

    2022-04-28
    代表取締役 沖宗武蔵の自己紹介動画を作成しました。
    (クリックしますとYouTubeに飛びます。音が出ますのでご注意ください。)


    2022-02-15
    追記
    【新型コロナウイルス感染拡大防止対策のお知らせ】

    お客様と従業員の健康と感染症拡大防止のために、株式会社オブライエンでは当面の間、以下の対応を継続させていただきます。

    ●営業時間を『10:00~18:00』とします。
    ●『物件のご案内』は完全予約制とします。
    ●弊社管理物件の『更新・解約』などのお手続きは、郵便等での対応といたします。
    ●弊社従業員一同、外出時・接客時はマスク着用とします。
    ●接客・物件案内等の前にはアルコール除菌を徹底いたします。

    ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

    2021-02-12
    空き家や相続に関するご相談にも対応するため、新たに「空き家活用.net」と「相続問題相談ガイド」というサイトと提携いたしまいた。

    ●空き家活用.net

    ●相続問題相談ガイド

    それに伴い、空き家・相続不動産の売却や活用に関する専門ページを開設いたしました。
    もしも空き家や相続不動産にお悩みがありましたらお気軽にご相談くださいませ。



    内容が複雑化するケースの多いこれらの問題を親切丁寧に解説し、ご希望に応じたお手伝いをさせていただきます。
    何かお困りがございましたらお気軽にご相談くださいませ。

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社オブライエン
    • 〒160-0023
    • 東京都新宿区西新宿8丁目15-3
    • TEL/03-5937-0841
    • FAX/03-5937-0842
    • 東京都知事 (1) 第103916号
  • 更新物件情報

    2023-05-22
    【仕様設備充実】グランスイートラヴィル【アクセス良好】の情報を更新しました。
    2023-05-22
    【ホームエレベーター】若松町 中古戸建て【注文住宅仕様】の情報を更新しました。
    2023-05-22
    【リノベーション済】エスカイア上高井戸の情報を更新しました。
    2023-05-22
    セボン八幡山の情報を更新しました。
    2023-05-22
    【ルーフバルコニー付】北新宿4丁目 新築戸建ての情報を更新しました。
    2023-05-22
    【投資用としても】高円寺北4丁目 中古戸建ての情報を更新しました。
    2023-05-22
    【駐車場2台分】上荻3丁目 中古戸建ての情報を更新しました。
    2023-05-22
    【小規模マンション】ハイツ角田の情報を更新しました。
    2023-05-22
    【投資用としても】ライオンズマンション井荻の情報を更新しました。
    2023-05-22
    【ヴィンテージマンション】オリエント新宿の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


目黒フラワーマンション 11階部分

目黒フラワーマンション 11階部分の画像

価格
2,280万円
種別
中古マンション
住所
東京都目黒区目黒2丁目4-28
交通
目黒駅
徒歩12分

ファミール杉並・堀ノ内ガーデンテラス

ファミール杉並・堀ノ内ガーデンテラスの画像

価格
6,390万円
種別
中古マンション
住所
東京都杉並区堀ノ内2丁目34-5
交通
新高円寺駅
徒歩12分

【価格改定】サンライフ高円寺

【価格改定】サンライフ高円寺の画像

価格
2,680万円
種別
中古マンション
住所
東京都杉並区高円寺南2丁目42-8
交通
高円寺駅
徒歩4分

キャッスルシティ井荻駅前 1階

キャッスルシティ井荻駅前 1階の画像

価格
2,980万円
種別
中古マンション
住所
東京都杉並区下井草5丁目22-12
交通
井荻駅
徒歩2分

トップへ戻る